マイホーム探しの第一歩
家を探し始めましたというお客様は、
どのように探したらいいのか。
どんな物件があるのか。
価格は妥当なのか。
ローンはどこで借りるのがいいのか。
どこの不動産会社に相談したらいいのか。
等、分からないことが沢山あると思います。
ネットで物件情報をえることはできますが、概要しか書いていませんので
注意すべきポイントや物件の特性などを知ることはできません。
結局はどこかの不動産会社で気になる物件の詳細を教えてもらうことが必要です。
現地案内だけでなく、地域情報、周辺の成約事例、将来のリスクなど
お客様が総合的に判断するための材料を提供してもらえる自分に合った担当者を
見つけることが物件探しのポイントになると思います。
その担当者探しは、なかなか難しいですが、重要ですので
物件探しよりも力を入れてください。
セールスではなく、プロとしてのアドバイスができる担当者を見つけることが
家探しの第一歩になると思います。
過去記事一覧
- 22.7.4
- 不動産取引時の建物診断について
- 22.6.30
- 自営業者の住宅ローン審査について
- 22.6.25
- 不動産売却時の確定申告について
- 22.6.20
- 住宅ローンでペアローンのメリット、デメリット
- 22.6.17
- 物件内覧時の失敗談と失敗防止方法を紹介!
- 22.6.11
- 2024年相続登記の義務化が決定
- 22.6.5
- マンション購入時のポイント
- 22.6.3
- 土地購入のときに知っておくべき注意点
- 22.5.29
- 自宅の不動産売却に伴う税制優遇について
- 22.5.26
- 不動産売却前にできる工夫について
- 22.5.21
- ブロック塀に関する注意点
- 22.5.16
- 住宅用土地探しの注意点について
- 22.5.15
- 田村商会の特徴をまとめました
- 22.5.9
- 住宅ローンの金利種別について
- 22.5.1
- 池田市栄本町の中古マンションを受託しました。