マンションVS戸建
お客様から購入するのは、マンションがいいのか、戸建てがいいのか迷うという
お話しを聞きます。
マンションのメリット、デメリットとは何があるでしょうか。
メリットは、室内に階段がなく、平面で生活できること。暖房や冷房の効率(断熱)がいいこと。
庭の手入れや自宅周りの清掃などが要らない。インターネット回線やテレビアンテナ等の
契約がマンション1棟でされているので、負担が少ない。駅近くの物件が多いこと等です。
デメリット、上下階や隣接住戸との生活音のトラブルがある。管理費、修繕積立金、駐車場代等
毎月のランニングコストがかかる。管理組合の役員が順番で回ってくる等です。
一方、戸建てのメリットは、建物面積が広く、部屋が独立している間取りが多いので
プライバシーが守られやすいこと。駐車場代など毎月のランニングコストが要らない。
自由にリフォームがしやすい。ペットも飼いやすいことなどです。
戸建てのデメリットは、室内は冬は寒く、夏は暑いこと。階段があるので、上下階の移動が必要。
火災保険料が高いこと。駅近くの物件が少ない。大雨や台風等の防災面で弱くなること等です。
一概にどちらが良いとも言えませんが、生活スタイル、家族構成、予算、年齢によって
今どちらが適しているかのアドバイスはできると思います。お気軽にお問い合わせください。
過去記事一覧
- 22.5.16
- 住宅用土地探しの注意点について
- 22.5.15
- 田村商会の特徴をまとめました
- 22.5.9
- 住宅ローンの金利種別について
- 22.5.1
- 池田市栄本町の中古マンションを受託しました。
- 22.4.28
- ゴールデンウィーク休みのお知らせ
- 22.4.24
- コロナ後の不動産購入心理の変化について
- 22.4.22
- 相続マンションの評価見直し訴訟
- 22.4.19
- 失敗しない不動産取引に必要なもの
- 22.4.17
- 中古戸建や土地売却時の物件調査について
- 22.4.16
- 田村商会が提供する付加価値とサービス
- 22.4.12
- 相続した実家の荷物処分問題
- 22.4.11
- 物件情報の入手について
- 22.4.10
- 大手不動産会社と田村商会の違い
- 22.4.8
- 成約事例は平成16年1月以降を保管しています
- 22.4.7
- 離婚した時に持ち家はどうするべきなのか