固定資産税評価の変わる日
本日から新年度になりましたので、
池田市役所で売却依頼を受けている売り物件の固定資産税評価証明書を
取得してきました。
今年度は3年に一度行われる固定資産税評価額が見直しされる「評価替えの年」です。
固定資産税評価額で物件購入時の登録免許税や不動産取得税等がいくらになるかを
計算します。固定資産税や都市計画税も評価が変われば、年税額が変わります。
今日以降に引渡しする物件は、令和3年度固定資産税評価額で計算しますので、
早速取得してきました。
各不動産会社が同じように新年度の評価証明書を取得しますので、
今月は固定資産税評価の窓口は、混み合うことが予想されます。
過去記事一覧
- 22.7.4
- 不動産取引時の建物診断について
- 22.6.30
- 自営業者の住宅ローン審査について
- 22.6.25
- 不動産売却時の確定申告について
- 22.6.20
- 住宅ローンでペアローンのメリット、デメリット
- 22.6.17
- 物件内覧時の失敗談と失敗防止方法を紹介!
- 22.6.11
- 2024年相続登記の義務化が決定
- 22.6.5
- マンション購入時のポイント
- 22.6.3
- 土地購入のときに知っておくべき注意点
- 22.5.29
- 自宅の不動産売却に伴う税制優遇について
- 22.5.26
- 不動産売却前にできる工夫について
- 22.5.21
- ブロック塀に関する注意点
- 22.5.16
- 住宅用土地探しの注意点について
- 22.5.15
- 田村商会の特徴をまとめました
- 22.5.9
- 住宅ローンの金利種別について
- 22.5.1
- 池田市栄本町の中古マンションを受託しました。