土地の有効活用の提案
1年以上前から土地の有効活用について、地主様から相談を受けていました。
色々と交渉や提案をして、ようやく本日合意書締結と賃貸借契約ができます。
一部はコイン駐輪場、一部は事業用定期借地として貸すことになります。
池田駅前の立地をいかしながら、最小限の投資で最大限のリターンを得られる
低リスクの土地活用となりました。
土地活用で賃貸マンションを建築するとか駐車場にするのは簡単に提案できますが、
その他の手法となると選択肢が限られます。
今回はコロナもありましたので、低リスクで地主様の初期投資も最小限を
意識しての計画を提案させて頂きました。
事業用定期借地の土地は合意書締結を経て、公証人役場で
公正証書による契約を締結する予定です。
事業用定期借地権ですので、公正証書による契約が必要となります。
コイン駐輪場は226台、原付バイク20台を設置し、
4月初旬から中旬頃にオープン予定です。
池田駅周辺では、コイン駐輪場が少なく、違法駐輪も問題となっていました。
通勤や通学用として、利用して頂ければ便利になると思います。
過去記事一覧
- 22.7.4
- 不動産取引時の建物診断について
- 22.6.30
- 自営業者の住宅ローン審査について
- 22.6.25
- 不動産売却時の確定申告について
- 22.6.20
- 住宅ローンでペアローンのメリット、デメリット
- 22.6.17
- 物件内覧時の失敗談と失敗防止方法を紹介!
- 22.6.11
- 2024年相続登記の義務化が決定
- 22.6.5
- マンション購入時のポイント
- 22.6.3
- 土地購入のときに知っておくべき注意点
- 22.5.29
- 自宅の不動産売却に伴う税制優遇について
- 22.5.26
- 不動産売却前にできる工夫について
- 22.5.21
- ブロック塀に関する注意点
- 22.5.16
- 住宅用土地探しの注意点について
- 22.5.15
- 田村商会の特徴をまとめました
- 22.5.9
- 住宅ローンの金利種別について
- 22.5.1
- 池田市栄本町の中古マンションを受託しました。