大手不動産会社と田村商会の違い
大手不動産会社は、多数の社員が従事し、基本的に担当エリアが決まっています。
池田市内でも複数のエリアに分かれており、担当者が接客する順番も公平にするため、
お客様が経験と能力のある担当者を指名することはできません。
大手不動産会社の場合は、新人や転勤できたばかりの社員が対応することもあります。
定期的に転勤や退職もありますので、取引後も末永くサポートすることは困難です。
一方、田村商会は業界歴27年目の田村が1人で担当します。
全てのお客様に同じサービスを同じクオリティで提供し、担当者=経営者という立場で
末永くお客様をフォローすることができます。
また、大手のように毎月多数の仲介をしていませんので、一人ひとりのお客様に
じっくりと時間をかけて、向き合うことができます。
目標数字に追われることもありませんので、月末に無理やり契約をしようとも思いません。
お客様のペースにあわせて、進めていきます。
地元、池田市で生まれ育った田村が責任をもって「おもてなしの心」で対応します。
日頃から池田市内の不動産市場を中心に見ておりますので、相場観の精度は高いです。
池田市内の成約事例を多数保管し、分析できる査定ソフトも独自に開発しています。
不動産取引で失敗しないために相場観をもって物件を判断することは重要です。
お客様に的確なアドバイスができるように日々成約情報を更新し、準備をしております。
お客様が融資を利用する場合でも金融機関と経営者として関係性を築いておりますので、
その人脈やパイプをいかして取引先の金融機関の紹介や融資相談をすることができます。
顧問弁護士や税理士もおりますので、より専門的な相談も回答することができます。
大手不動産会社には真似ができないことで差別化をして、昭和24年創業以来、親子3代
生き残ってきた地元の不動産会社です。
過去記事一覧
- 22.7.4
- 不動産取引時の建物診断について
- 22.6.30
- 自営業者の住宅ローン審査について
- 22.6.25
- 不動産売却時の確定申告について
- 22.6.20
- 住宅ローンでペアローンのメリット、デメリット
- 22.6.17
- 物件内覧時の失敗談と失敗防止方法を紹介!
- 22.6.11
- 2024年相続登記の義務化が決定
- 22.6.5
- マンション購入時のポイント
- 22.6.3
- 土地購入のときに知っておくべき注意点
- 22.5.29
- 自宅の不動産売却に伴う税制優遇について
- 22.5.26
- 不動産売却前にできる工夫について
- 22.5.21
- ブロック塀に関する注意点
- 22.5.16
- 住宅用土地探しの注意点について
- 22.5.15
- 田村商会の特徴をまとめました
- 22.5.9
- 住宅ローンの金利種別について
- 22.5.1
- 池田市栄本町の中古マンションを受託しました。