新着情報 / お知らせ / 不動産コラム

TOPICS

2022年03月26日

こどもみらい住宅支援事業

3月28日から受付が始まる令和3年度補正予算の補助金「こどもみらい住宅支援事業」があります。

こどもみらい住宅⽀援事業は、⼦育て⽀援及び2050年カーボンニュートラルの実現の観点から、

⼦育て世帯や若者夫婦世帯による⾼い省エネ性能を有する新築住宅の取得や住宅の省エネ改修等に

対して補助することにより、⼦育て世帯や若者夫婦世帯の住宅取得に伴う負担軽減を図るとともに、

省エネ性能を有する住宅ストックの形成を図る事業です。

具体的には、新築住宅の建築や購入、リフォームにおいて補助金があります。

但し、新築住宅の建築と購入については、対象者が子育て世帯と若者夫婦世帯に

制限されています。

子育て世帯とは

申請時点において、子(年齢は令和3年4月1日時点で18歳未満。
すなわち平成15(2003)年4月2日以降出生の子)を有する世帯。

若者夫婦世帯とは

申請時点において夫婦であり、令和3年4月1日時点でいずれかが39歳以下
(すなわち昭和56(1981)年4月2日以降出生)の世帯。

 

補助額については、新築住宅の建築と購入は、住宅の省エネ性能等に応じて60万円から100万円、

リフォームは、実施する補助対象工事および発注者の属性等に応じて5万円から60万円となります。

尚、申請者は「こどもみらい住宅事業者」として予め事務局に登録した者に限られますので、

請負契約する工事会社が登録者かどうかの確認が必要です。

これから新築やリフォームをお考えの方は、ぜひ利用してください。

池田市内の不動産は、地元をよく知る不動産会社に相談してください。

田村商会は顧問弁護士や顧問税理士とも連携し、「不動産の困りごと」に関してアドバイスやご提案ができます。

担当の田村は宅地建物取引士だけでなく、公認不動産コンサルティングマスターの資格も取得しております。 地元に密着した営業活動を続けてきた中で培ったノウハウを基にお客様のご要望をお聞きしながら、解決策をご提案します。 田村商会の「不動産なんでも相談」はこちら。もちろん各種ご相談は無料です。