新着情報 / お知らせ / 不動産コラム

TOPICS

2021年07月02日

路線価2021

IMG_2791.jpg

本日の日経新聞朝刊5面の記事です。昨日、今年の路線価が発表されました。

路線価は主に相続における不動産評価に用いられる価格で、

公示価格の8割となっています。

毎年1月1日現在の路線価を7月1日に国税庁が発表しています。

全国平均が6年ぶりに下落し、下落率は0.5%となっています。

また、東京の平均下落率が1.1%、大阪の平均下落率が0.9%となりました。

大阪府最高価格地点は、梅田阪急百貨店前の御堂筋で、去年より8.5%下がり、

1㎡あたり1976万円となりました。単価が大きいだけに下がり幅も大きいです。

インバウンドで地価が上がりすぎた大阪市内の商業地は、大幅に下がるのは

仕方がないと思います。一方、インバウンドの恩恵がなかった住宅地では、

ほとんど影響がないと思います。


 

池田市内の不動産は、地元をよく知る不動産会社に相談してください。

田村商会は顧問弁護士や顧問税理士とも連携し、「不動産の困りごと」に関してアドバイスやご提案ができます。

担当の田村は宅地建物取引士だけでなく、公認不動産コンサルティングマスターの資格も取得しております。 地元に密着した営業活動を続けてきた中で培ったノウハウを基にお客様のご要望をお聞きしながら、解決策をご提案します。 田村商会の「不動産なんでも相談」はこちら。もちろん各種ご相談は無料です。