新着情報 / お知らせ / 不動産コラム

TOPICS

2021年09月04日

立ち退きの相談

最近、借家や借地の立ち退きについて、相談をよく受けます。

家主や地主から立ち退きしてほしいと話があり、立ち退きを求められたが、

金銭での保証はどの程度が相場なのか。どのように交渉すればよいのか等について

質問を受けています。

過去の事例や不動産業界の慣習をもとにアドバイスしていますが、

最終的には家主や地主さん次第です。

保証を最小限に抑えたい場合、どうしても少ない提示額からスタートになります。

交渉により増額されることもあれば、しない場合もあります。

立ち退き費用の増額が無理な場合は、現状の家賃を減免する方法もあります。

大体は売却や建替えが理由で正当事由ではなく、立ち退きをお願いするケースですので、

ある程度借りている方に金銭面の保証をしてあげないと纏まりません。

また、立ち退き費用の支払いが遅れたりする不動産会社もあるようです。

借地権の買取で合意しているのであれば、支払いもスムーズに行うべきですが、

資金不足なのか、約束の支払いがなされず困っている方もいます。

既に転居先の契約もしているのにこのまま支払いがされないとどうなるのかと

心配されていました。

担当者だけに話をされているようですので、一度その会社に行って

上司や役員とも話をした方がいいとアドバイスしました。

口頭で取り決めをせず、書面にすることや会話を録音することも必要です。

言った言わないの話が一番困りますので、揉めた時のために証拠を残すようにしましょう。

池田市内の不動産は、地元をよく知る不動産会社に相談してください。

田村商会は顧問弁護士や顧問税理士とも連携し、「不動産の困りごと」に関してアドバイスやご提案ができます。

担当の田村は宅地建物取引士だけでなく、公認不動産コンサルティングマスターの資格も取得しております。 地元に密着した営業活動を続けてきた中で培ったノウハウを基にお客様のご要望をお聞きしながら、解決策をご提案します。 田村商会の「不動産なんでも相談」はこちら。もちろん各種ご相談は無料です。